【今日のアロマ】ベルガモット
紅茶のアールグレイの香りづけに使われたり、多くの香水に入っている「ベルガモット」 先日、開催したアロマスプレー作りのイベントでは、木の香りと当初マンダリンを合わせる予定でしたが、急遽ベルガモットに変更しました。 ちょうど […]
【4/24開催】ザロイヤルパークキャンバス神戸三宮 スペシャルイベント
“FUN””LOCAL””CONNECT”をテーマに、様々な「出会い」をご用意するCANVASイベントを、ザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮で初開催! 2021年4月24日(土)に、ホテル1FにあるCANVASラウ […]
「アロマを仕事に」したい方へ
アロマを仕事にしたいというお問い合わせが増えています。最近では、香りに関する商品が増えた事もありオリジナルの香りを調香したい、また調香資格にチャレンジしたいというお声も多いです。 また、アロマサロンを経営されている方もサ […]
【今日のアロマ】ナツメグ
ナツメグといえば・・・ ハンバーグに入っている香辛料?ぐらいにしか思わないでいましたがこの写真をみてビックリ! ビジュアルも何とも不思議な植物です。 精油にナツメグがある、ということを知っている方ももしかしたら少ないのか […]
アロマテラピーとは
「アロマテラピー」とは、植物の香りやさまざまな働きの力をかりて、心や身体のトラブルを穏やかに回復し、健康増進や美容に役立てていこうという自然療法です。(AEAJ FIRST GUIDEより抜粋) 私も現在は、調香をメイン […]
【今日のアロマ】ヒノキ
森林浴が人気です。 山の中に行くと木の香りを感じます。 ほっとすると同時にすっきりとした気分にもなる、中でも「ヒノキ」は和のイメージには欠かせない香り。 奈良や京都などの仏像にはヒノキが使われたり、お寺や神社の建材として […]
【3/24開催】香る×芦屋暮らし「あなただけの香り風景」フレグランス講座
兵庫県芦屋は、山、海、川に囲まれた美しい自然と調和したまち。桜が咲き乱れる“芦屋のまち”をイメージして「あなただけのオリジナルの香り」をつくるワークショップ。 ◆概要芦屋の街に桜が咲き乱れる季節「あなただけのオリジナルの […]
アロマを仕事にするために
アロマを仕事にしたいと思ってアロマを勉強してみたものの自分一人ではなかなか前に進まない、というご相談をよく受けます。 私も起業前は頭の中で色々と考えてみたもののますますこんがらがって何から手をつけてよいのか分からなくなる […]
【オンライン講座】”香りで旅する”チュニジア
海外旅行に行きたいなという方も多いと思います。海外旅行の思い出は空港の香りだったり、現地の香りだったり・・・。「嗅覚」「味覚」「視覚」など五感を使い、旅をした気分になっていただきたいと、「香りで旅するシリーズ」を開催いた […]
【今日のアロマ】イランイラン
実は苦手だった香り「イランイラン」 香りがきつくて自然な香りには感じなかったのです。 イランイランエクストラ を初めて嗅いだ時に「なんだこれ!バナナみたい」と感動したことを覚えています。 ものすごく甘くてうっとりする香り […]