芦屋アロマ会【10月はバニラ】*オンライン講座も*
甘い香りといえば「バニラ」。 バニラの花は白色のイメージですがこの写真のようにグリーンが入り花と分かりにくい色をしています。 アイスクリームなど、スイーツの香りが先に思い浮かぶほど幅広く食品に使わる香料でもあります。香水 […]
【スケジュール】10月のアロマレッスン日程
2023年10月以降のレッスン日程をアップします。 【レッスン開催日時】 10月9日(祝)10:00〜17:00 【リアル・オンライン】アロマパルファン検定2級 詳細はこちらをご覧ください 10月11日(水)10:30〜 […]
10月調香体験レッスン日程
天然精油100%で調香するアロマパルファンで毎日が輝く! 10種類の精油のストーリーをご紹介します。その中から4〜6種類を選んでいただきます。あなたが心から望むものを導きだし、今のあなたに必要な植物のパワーと、本能に訴え […]
【オンライン・リアル講座】アロマパルファン検定
人生を変える魔法の香水 アロマパルファン植物の生き方をヒントに幸せを掴む!! 植物の生きた姿、形、環境から生まれた独自の調香技術「アロマパルファンメソッド」を学ぶ。年齢性別、経験などの制限なく、どなたでも受験可 […]
アロマブレンド体験レッスン
わけもなくイライラする やる気がわかない 落ち着かない・リラックスできない 気を使いすぎる・自然体で生きたい …そんなお悩みはありませんか? アロマは好き、マッサージを受けるとスッキリするけど、家に戻ると気分が元に戻って […]
【大人気!】ホームフレグランス調香レッスン
「世界に一つ、あなただけの香り」がバージョンアップ! 「世界に一つ、あなたと家族だけの香り」へ 家で過ごす時間が多くなったここ数年。「仕事」と「家庭」の切り替えスイッチが上手く切り替わらない、香りでスイッチを入れたいとい […]
【9/23(土)開催】「飲む香水」クラフトジン×香水づくりワークショップvol.2(ザロイヤルパークキャンバス神戸三宮)
2023年2月に開催され好評いただいた香水づくりワークショップの第2弾を開催。「飲む香水」とも呼ばれるクラフトジンを使い、本物の香水を作りながら、飲み比べも楽しんでいただけます。 使用するクラフトジンは3種類。ブルーベリ […]
【今日のアロマ】金木犀(オスマンサス)
金木犀(キンモクセイ) 秋を感じる香りのひとつではないでしょうか? 学名は「Osmanthus fragrans var. aurantiacus Makino」 NHK連続テレビ小説「らんまん」のモデルである […]
【今日のアロマ】ベチバー
インド原産で、現在はインドネシアやハイチが主産地。 イネ科の植物で、根が3mにもなることから、水害の多い地域の土壌を強化(土止め)として使われてきた。 この根がしっかり張る姿から グラウンディング 地に足をつけてぐらつか […]
【今日のアロマ】ローレル(月桂樹)
オリンピック発祥の地、ギリシャで神聖な樹木とされてきたローレル(月桂樹) 古代ギリシャではこの葉を編んで「月桂冠」とし勝者に与えたとされる。 月桂冠は現在も「勝利」や「名誉」の象徴とされており、ノーベル賞受賞者のことを「 […]