【京阪電鉄不動産株式会社さま】アロマ空間演出を導入いただきました
京阪グループ様の経営理念である“人の暮らしに夢と希望と信頼のネットワークを築いて、快適な生活環境を創造し、社会に貢献します。”の実現に向け、「安心安全」「暮らしやすさ」「心の豊かさ」の“3つの価値”をお客様に提供すると共 […]
【株式会社トレゾールさま】オリジナルブレンドを創香させていただきました
株式会社トレゾール様は、素材にこだわり上質でシンプルな日常使いのバッグや小物を展開する、大人の女性のためのAuthenticバッグブランドです。 頑張る女性がいつも素敵な笑顔でいられるためにHappyを感じるバッグや小物 […]
「香る音楽会」調香ものがたり③
香る音楽会では、なんと3曲ブレンドいたします! 何回かに分けてブレンドについて少しご紹介しておりますが、第3回は 「見上げてごらん夜の星を」 についてご紹介します。 元々は1960年に永六輔といずみたくが、制作・公演した […]
「香る音楽会」調香ものがたり②
香る音楽会では、なんと3曲ブレンドいたします! 何回かに分けてブレンドについて少しご紹介しておりますが、第2回は 「庭の千草」 についてご紹介します。 原曲は「The Last Rose Of Summer」アイルランド […]
「香る音楽会」調香ものがたり①
香る音楽会では、なんと3曲ブレンドいたします! 何回かに分けてブレンドについて少しご紹介していきます♪ 「音楽」と「香り」 「聴覚」と「嗅覚」 実は意外と共通点が多いのです。 音のハーモニーがあるように、香りにもやはりハ […]
「香り」と「音」の関係
「香り」と「音」には多くの共通点があります。 香りを創る調香台のことを調香師は「オルガン」と呼びます。 また、香りのノート(トップ、ミドル、ベース)と呼びますが、音楽でもノートというのは音符や楽譜を意味します。 このよう […]
【芦屋市役所さま】book week ”ひょうごの森の香り”空間演出を行なっています
2020年12月16日(月)〜12月21日(土)まで芦屋市役所にてbook weekが開催されます。 玄関の天井は兵庫県産の木材で作られており、大きなキッズスペースもありゆっくり本を楽しめる場所になっています。期間中はイ […]
【体験セミナー】12/21(土)”ひょうごの森の香り”を使った香りのおもてなし
兵庫ならではの森の香りでワンランク上のおもてなしをしませんか? 街路樹や神社、公園などでよく見かける兵庫県の県樹「くすのき」。兵庫にお住まいの方にとって身近な存在である「くすのき」のアロマを使って、質の高いおもてなしを演 […]
和の香り「ヒノキ(檜)」
森林浴が人気です。 山の中に行くと木の香りを感じます。 ほっとすると同時にすっきりとした気分にもなる、中でも「ヒノキ」は和のイメージには欠かせない香り。 奈良や京都などの仏像にはヒノキが使われたり、お寺や神社の建材として […]
まごころ薬局さま「薬局アロマ」が完成しました
兵庫県にある「まごころ薬局」様にてオリジナルアロマオイルの開発を行いました。まごころ薬局様は「みんなで選ぶ薬局アワード」にて最優秀賞を獲得されている薬局、あるべき薬局の姿を追い続けていらっしゃいます。 心身ともに健康にな […]