【スケジュール】9月のアロマレッスン日程
2025年9月以降のレッスン日程をアップします。 【レッスン開催日時】 8月30日(土)10:00〜17:00 【オンラインorリアル】アロマパルファン検定2級 詳細はこちらをご覧ください 9月4日(木)11:00〜13 […]
9月調香体験レッスン日程
天然精油100%で調香するアロマパルファンで毎日が輝く! 10種類の精油のストーリーをご紹介します。その中から4〜6種類を選んでいただきます。あなたが心から望むものを導きだし、今のあなたに必要な植物のパワーと、本能に訴え […]
【資格取得】アロマパルファン検定
人生を変える魔法の香水 アロマパルファン植物の生き方をヒントに幸せを掴む!! 植物の生きた姿、形、環境から生まれた独自の調香技術「アロマパルファンメソッド」を学ぶ。年齢性別、経験などの制限なく、どなたでも受験可 […]
【芦屋アロマ会:オンライン】ハーブの香りで心と身体をチューニング
月1回開催しております「芦屋アロマ会」では、季節にあった精油を勉強し、ブレンドを学べるだけでなく、そのブレンドにあったアロマクラフトを作ってご自宅でも香りを楽しんでいただけるようになりました。 香りを感じリフレッシュやリ […]
アロマブレンド体験レッスン
わけもなくイライラする やる気がわかない 落ち着かない・リラックスできない 気を使いすぎる・自然体で生きたい …そんなお悩みはありませんか? アロマは好き、マッサージを受けるとスッキリするけど、家に戻ると気分が元に戻って […]
【5月限定スペシャル講座:日本全国香りの旅】「神戸の香り」
毎年好評いただいている(一社)日本アロマパルファンヌ協会 認定講師合同キャンペーン「日本全国香りの旅」のスペシャル講座を開催します。 2025年は、「神戸」をイメージした香りをご紹介します。 神戸のイメージを調香する際に […]
【今日のアロマ】ピンクペッパー
ピンクペッパーといえばカルパッチョの上に乗っているツブツブぐらいに思っていたのですが、最近ではお菓子にも使われていることが増えましたね。 さてこのピンクペッパー、実は精油にもあるのをご存知でしょうか?ベイローズとも言われ […]
【今日のアロマ】ティートゥリー
春になると、ティートゥリーの白い花が脳裏に浮かびます。 フトモモ科なのでユーカリをはじめ、レモンの香りがするレモンティートゥリー、抗菌作用が強いニアウリ、蜂蜜で有名なマヌカなどティートゥリーの仲間の精油はたくさんあります […]
【芦屋アロマ会】「ネロリ蒸留&淡路島のローズマリーで若返りの水(化粧水)づくり」
毎年大人気のネロリ蒸留会を今年も開催できることとなりました。 ダイアナ妃が愛した香りで有名のネロリ、純白のお花で高貴な香りです。ネロリの精油は円安の影響もあるのか、年々高騰し続け今では5mlで4万円以上する高級精油です。 […]
【今日のアロマ】月桃(ゲットウ)
沖縄や小笠原などの亜熱帯に自生しているショウガ科の植物です。Shell Gingerとも呼ばれますが花の形が貝のように見えるからとも言われます。4月から6月にかけて花を咲かせ、9月から10月頃に実をつけます。葉、茎の芳香 […]