【こんな時だからこそ】お助けアロマ⑦「ゼラニウム」

このお花の色からでしょうか、ピンク色のイメージの精油といえば真っ先にゼラニウムが思い浮かびます。色々な種類のゼラニウムがありますがちょうど今の時期咲いているのをよく見かけます。

学名はPelargonium graveolens

Pelargonium はコウノトリという意味。学名にコウノトリなんて幸せを運んでくれそうですね。

ローズゼラニウムと言われるだけにローズの偽和剤として使われることも多い精油です。ローズが好きと仰る方にローズゼラニウムをお試しいただくと、これこれ、と仰る方は多いです。おそらく市場に出回っているローズの香りはローズゼラニウムのイメージかも。

成分的にもシトロネラールとゲラニオールが約40%含まれているのでバラに香りが似ています。

ヨーロッパの街並みで窓辺に飾られているのはゼラニウムが多いですね。これは、悪霊が絶対に自分の家に入ってこないように、ベランダにゼラニウムを植えたそうです。私もベランダにゼラニウム、ローズマリー、セージを植えています(悪霊が絶対入ってこれない笑)

当たり前のように道端やバルコニーで咲いている花、日常の中で幸せだなと感じる感度を高めてくれるような。。。

なんと花言葉(赤色のゼラニウム)も「君ありて幸福」。

当たり前の日常が一番幸せだと気づかせてくれる香りですね。

アロマのブレンド面からお話しすると、アロママッサージ用のブレンドと室内での芳香用のブレンドが違うのがゼラニウムではないかと思います。英国IFA認定アロマセラピストの試験には、クライアントの症状をヒアリングしその状態に合わせて4〜5種類の精油をブレンドするという内容がありますが、一番よく使ったのは「ゼラニウム」でした。

足のむくみ、血行不良、セルライトにはリンパ系の鬱滞を緩和してくれるゼラニウムをブレンド。心や神経、ホルモンのバランスをとってくれるので女性には特にありがたい精油かもしれません。デオドラント作用もあるのでマッサージ後も心地良いかと思います。という訳でマッサージにはゼラニウムをよくブレンドした私ですが、部屋の中でディフューザーにゼラニウムを入れると気分が悪くなる・・・これがブレンドを勉強したいと思ったきっかけだった気がします。

ゼラニウムは意外と香りが強く、量を間違えるともわっと香りを強く放ちます。ブレンドする時は少量、少しスッキリした香りと組み合わせてあげるとゼラニウムの甘さが引き立ちます。

SATURN/サターン オリジナルブレンドaシリーズ”COSMO”

にローズゼラニウム×クスノキ×ひのきという面白い組み合わせをブレンドしております。マンダリンレッドがメインですので甘さの中にスッキリという気分転換にぴったりなブレンドです。