【今日のアロマ】ラベンダー

あまりにも有名すぎてなかなか使わない
ラベンダーはあまり好きでない
そんなお声をよく伺います
ラベンダーが有名なフランス、イギリス・・・
日本では北海道や東北という寒冷地にあたりますから、私が住む兵庫県ではラベンダーにはなかなか会えません。
学名:Lavandula angustifolia
を求めて、北の方へと昨年伺った富良野のラベンダー畑です。

ラベンダーらしい甘い香りがあたり一面に!
兵庫県にもハーブ園がありラベンダー畑はありますが、ラバンディンやフレンチラベンダーなどが適する気候のため、「ラベンダー摘み」ではなく「ラバンディン摘み」になります(笑)
いい悪いではなく、品種が違うと香りが違う
そんな嗅ぎ比べをしてラベンダー精油を使いわけるのがおすすめです♪
ご自宅にてラベンダー3種類の嗅ぎ分けができるオンライン講座にて体感いただけます
そして、「蒸し暑い時期にはラベンダーよりミントの方が心地よく感じる」これもまた事実ですので、ラベンダーを暑い夏でも心地よく感じるブレンドを調香しました
【7月富良野ラベンダーブレンド】
スペアミント
ライム
ラベンダー
ローズゼラニウム
ジャスミン
バジル
サンダルウッド
フランキンセンスetc

富良野ラベンダーを蒸留したラベンダーウォーターそして、アロマもお送りします。
ご自宅でゆっくり涼しい富良野の夏を感じていただけます。
録画受講も可能ですので、ご予定が合わないという方もご安心ください。