【芦屋アロマ会】信州りんごの香り

月1回開催しております「芦屋アロマ会」では、季節にあった精油を勉強し、ブレンドを学べるだけでなく、そのブレンドにあったアロマクラフトを作ってご自宅でも香りを楽しんでいただけるようになりました。
香りを感じリフレッシュやリラックスをしても、また仕事をすると元に戻ってしまってイライラしたり、ストレスが溜まったりしますよね。できれば生活の中に自然にアロマを取り入れていただきたいと思っています。
11月は「信州りんごの香り」をテーマに開催します。
「りんごの精油はありますか?」とご質問いただくことが多いのですがりんごの精油はなく、精油をブレンドしてつくることが多いです。そのキーになるのがカモミールローマンです。りんごのような香りから「地面のリンゴ」とも言われてきました。

お写真はカモミールジャーマン(ハーブティーとしてよく見かけますね)この黄色いオレンジの花を見るだけでも元気が出ますが、朝日とともに咲いて太陽に向かって咲くのでまるで太陽からエネルギーを得てみんなに分け与えているみたいです。
カモミールは踏まれるほど良い香りを放つので、中世ヨーロッパの人々はカモミールの花を床に撒いたとか。ブライダルのフラワーシャワーも元はカモミール、まるで母親のように無償の愛を降り注ぎ優しく強く包み込んでくれるのです。
外見が素敵な女性
でも中身は強く芯があり
踏まれるほど香りを放つ逆境にも負けない生命力
女性の強さと優しさ両方を表す香り
こんな素敵なキーワードをもつカモミールローマンですが、成分的にみてもエステルが豊富です。
不安、緊張を鎮めてくれ心を穏やかにして安眠に導いてくれる香り
質の良いカモミールローマンの香りは本当に良い香りなのです♪
このカモミールを信州りんごの香りに変身させたいと思います。
りんごの香りのフレグランス(香水orアロマスプレー)をお作りいただく予定ですので楽しみにお越しください。
開催日時
2025年11月19日(水)10:30〜12:00
2025年11月20日(木)10:30〜12:00
2025年11月22日(土)10:30〜12:00
会場
work and place(JR芦屋駅徒歩2分)
兵庫県芦屋市船戸町5-26 マリアキャリーヌビル2F
参加費
4,500円 税込(ドリンク付)
*信州りんごお土産付き
持ち物
筆記用具
