【オンライン講座】8/8(日)・8/20(金)開催「香りで旅する〜朝倉山椒の香る町〜」
7/17(土)に芦屋にて山椒蒸留会を開催し大好評いただきました。芦屋まで行けない、山椒の香りが気になる!というお声をたくさんいただきましたので「山椒」の中でも高級山椒として有名な兵庫県産の朝倉山椒を使ったブレンドについてオンライン講座を開催します。

また「嗅覚」「味覚」「視覚」など五感を使い、兵庫県に旅をした気分になっていただきたいと、何と山椒の香るオリーブオイル1本(1,200円相当)もお送りします♪

朝倉山椒は大名が特別に献上する高級贈答品として珍重され、徳川家康にも献上されたとか。山椒畑の前の道はなんと旧街道。この道にて山椒が献上されたと思うと感慨深いものがあります。現在は、国内の高級料理店などで使用されるのはもちろん、ヨーロッパの星付きレストランでも使われているそうです。
「山椒」はミカン科。小さな粒をよくよく見ると青みかんのようです。山椒なんてどれも同じと思っていましたが、他の山椒にはある棘がなく大粒なことが特徴。香りは柑橘系の爽やかな香りのリモネン、ペパーミントのような香りのフェランドレンの割合が高く、フルーティーです。1つの精油でこんなたくさんの表情を見せてくれるのは朝倉山椒ならではかもしれません。

この朝倉山椒の実を蒸留し、兵庫県産のヒノキ、柚子などの香りとブレンドしたオリジナルオイルを製作中です。山椒ブレンドを香っていただき商品開発に参加しませんか?あなたのお声が兵庫県の特産品の香りとして発売される⁉︎そんな機会にぜひご参加ください。
【キット送付内容】
・朝倉山椒ブレンド(1ml)
・兵庫県朝倉産山椒の実精油(0.3ml)
・兵庫県朝倉産山椒の軸精油(0.3ml)
・ヒノキ精油(0.3ml)
・ホーウッド精油(0.3ml)
・講座資料
【内容】
・朝倉山椒について(歴史、特徴)
・朝倉山椒蒸留(実と軸部分それぞれから採取した精油の嗅ぎ分け)
・山椒ブレンド(兵庫県産ヒノキ、柚子などとブレンド)発売前に試香ください
・【お土産付き】朝倉山椒オイル(山椒をオリーブオイルにつけた山椒香る食べるオイルです。卵焼きにもパスタにも煮物にも上品なお味に変身する我が家ではもはや切らすと大変です)

開催日時
①2021年8月8日(日)14:00〜15:00 →受付終了しました
②2021年8月20日(金)10:30〜11:30
受講料
4,500円 税込(山椒の香りのオリーブオイルをプレゼント)