自律神経を整えて春を迎えましょう!

桜も咲き始め、春らしい気候になってきました。寒い冬から春先にかけての季節の変わり目は、体調を崩す方が多くなる傾向にあります。特にインフルエンザや風邪などにかかりやすく、春は花粉症に悩まされる方も多くなります。

さらに冷え、肩こり、やる気を出さないといけないのにやる気が出ない、倦怠感があるなどこの季節ならではの不調も。また、学校や職場など環境の変化で緊張が増すこの時期は自律神経にとってはストレスフルな季節です。

自律神経は、日中に元気に活動するための「交感神経」と、夜間にリラックスと鎮静に導きゆっくり就寝できるようにする「副交感神経」があり、この入れ替わりがスムーズにバランス良く行なわれると自律神経が整っている状態です。

しかし、新しい人間関係や環境に緊張が続くと交感神経が優位になります。呼吸が浅くなり、血の巡りや酸素の巡りも滞り、冷えや肩こりなどの不調につながります。とはいえ、自律神経は無意識に働く神経ですのでコントロールしたくてもなかなか操れないもの。

こんな時に「香りを嗅ぐ」ことでリラックスし、副交感神経への切り替えをサポートしてくれます。ただし、香りは何でも良いわけではありません。

リラックスしたい時には、鎮静作用のある副交感神経に働きかける香りを。例えば、マンダリンレッド、ベルガモット、ラベンダー、ベチバーなどもおすすめです。リラックスできる香りについて学べ、お気に入りの香りでハンドクリームを作るレッスンも開催しています。

★3daysアロマレッスン【リラックスのためのアロマテラピー】

4月20日(月)11:30〜13:00

逆に、活動する前には、交感神経に働きかけ、一日の活動をスムーズにスタートさせるための香り。例えばユーカリ、ペパーミント、ローズマリー、グレープフルーツ、レモンなど。これ以外にも朝に香ってほしい香り(精油)にいて学べます。

★3daysアロマレッスン【日常生活で使えるアロマテラピー】

4月29日(水)10:30〜12:00

香りから気分を明るく、心身のバランスを整えて、これから訪れる春を快適に過ごしたいですね♪