【今日のアロマ】月桃(ゲットウ)

沖縄や小笠原などの亜熱帯に自生しているショウガ科の植物です。Shell Gingerとも呼ばれますが花の形が貝のように見えるからとも言われます。4月から6月にかけて花を咲かせ、9月から10月頃に実をつけます。葉、茎の芳香成分を使ってつくられるお餅「カーサムーチー」を食べる習慣があるそうです。月桃の葉には抗菌作用や防虫効果があるから利用されてきたのでしょうね。

カーサムーチーとは旧暦の12月8日には厄払いの為に神仏に供え、家族の健康を祈願する年中行事。ムーチー蒸すときの月桃の良い香りが家中に漂い浄める役目をする。またムーチーを蒸したとき蒸し汁は、家の回りにまき、ムーチーを包んだサンニンのカーサーはサン(十字形)に結んで、人の出入りする入口や軒先に吊るし、厄除けをする風習が残っている。(うちの郷土料理ー農林水産省HPより抜粋)

こちらが月桃の葉です。

実は月桃にはシマ月桃とタイリン月桃があります。香り成分に大きな違いはないですがタイリン月桃の方がスパイシーに感じるようです。